MENU
  • HOME
  • クレニオセラピー
    • クレニオセラピーの歴史
    • 施術を受けた方の感想
  • コンセプト
    • ストレート カイロプラクティック
    • アディオメソッドの秘密
  • クレニオスクール
    • クレニオセラピー ADIO塾
  • メニュー
  • BLOG
  • オフィス概要
    • 駅からの歩き方
  • オンラインショップ
    • 書籍・クレニオセラピー
    • ニーチェストテーブル
脳ストレスを解放し、自分の知らなかった領域に目覚める!
クレニオセラピー(頭蓋骨調整)
  • HOME
  • クレニオセラピー
    • クレニオセラピーの歴史
    • 施術を受けた方の感想
  • コンセプト
    • ストレート カイロプラクティック
    • アディオメソッドの秘密
  • クレニオスクール
    • クレニオセラピー ADIO塾
  • メニュー
  • BLOG
  • オフィス概要
    • 駅からの歩き方
  • オンラインショップ
    • 書籍・クレニオセラピー
    • ニーチェストテーブル
クレニオセラピー(頭蓋骨調整)
  • HOME
  • クレニオセラピー
    • クレニオセラピーの歴史
    • 施術を受けた方の感想
  • コンセプト
    • ストレート カイロプラクティック
    • アディオメソッドの秘密
  • クレニオスクール
    • クレニオセラピー ADIO塾
  • メニュー
  • BLOG
  • オフィス概要
    • 駅からの歩き方
  • オンラインショップ
    • 書籍・クレニオセラピー
    • ニーチェストテーブル
  1. ホーム
  2. クレニオセラピー
  3. 自分でも気づかない深部からの緊張が取れる!

自分でも気づかない深部からの緊張が取れる!

2015 1/04
クレニオセラピー コアリリース 体感インタビュー
クライアントに聴く、アディオを選ぶ理由
目次

気づかないうちに緊張している「筋膜」!

筋膜とは、全身を包む「全身タイツ」みたいなもの!

気づかないうちに緊張している「筋膜」!

自由に伸び縮みすれば、当然 着心地もいいですよね。
ですが、生地が縮んでいたり、どこかがよれていたり、何かに引っかかって動きが取れにくくなっていたら、気持ち悪いし、手足を動かすのだって一苦労。どこか違和感がありますよね?!

筋肉は一つ一つ分かれていますが、それを包んでいる筋膜どうしは隣接しています。
つまり、隣り合った筋膜どうしがスムーズにこすれ合ってこそ、自由に筋肉が伸縮できるのです。

しかし、日頃の姿勢が悪かったり、ストレスで循環が悪くなり、寝不足や食べ物等で身体を冷やしてしまったりしていると、筋膜が緊張して動きが悪くなっていきます。

動きに制限がかかると、筋肉に十分な酸素と栄養が行きわたらなくなるとともに、疲れ物質やいらない老廃物・毒素等の排泄もしてくれなくなります。

このことが続くと、いくら寝ても、休んでも疲れが取れないし、何かしようという意欲も湧かなくなってきてしまいますよ!

アディオでは、筋肉の揉みほぐしも、マッサージもいたしません!

ここでは、全身に繋がっている筋膜にアプローチをしているため、
その場限りのリラクゼーションを生むような揉みほぐしはいたしません。

筋膜の繋がりもただ闇雲に繋がっているだけではなく、
ある一定の法則に基づき、いくつかの筋膜の流れのラインがあります。
その関係性を診ながらゆるめていくので、
痛いところ、違和感のあるところにアプローチするとは限らないのです。

痛いところ、違和感のあるところというのは、
ただ単に今時点の構造上でそこに負担がかかるような要因があるか、
もしくは以前の痛みの情報をまだ脳が記憶していて(細胞のPTSD)、
あたかもそこが痛いという情報としてキャッチしている場合もあります。

ですので、まったく違う場所をゆるめたのに、腰の痛み、膝の痛みが軽減したということは結構多くあります。

なぜ筋肉ではなく、筋膜にアプローチするのでしょうか!

一番大きな理由は、筋肉より筋膜の方がより小さな力で解放することができるからです!

自分の身体を見ながら、考えてみてください。
筋肉にはいろいろな大きさのものが多数あります。
小さな筋肉もあれば、肩や背中、腕や脚などの筋肉はどれも大きくて力強いです!

同じ女性のクライアントさんばかりならいいですが、
体の大きな、しかも筋肉モリモリなマッチョな男性が来たら、私など到底 太刀打ちできません・・・。

ですが、筋膜ならばどんな方が来ても、そんなに大差はありません。

それに、筋線維の間には多くの血管や神経が行き来しています。
方向を間違えたり、負荷をかけすぎたりすると
、間に入り込んでいる血管や神経の膜を傷つけ、炎症を起こさせてしまうかもしれません。

確かに 強い力で揉みほぐしたり、叩いたりすると、その場は気持ちよく感じるのかもしれません。

ですが、上で書いたように炎症を引き起こす可能性があります。
それに、気持ちよく感じているかもしれませんが、身体的にはかなりの衝撃です。
大切なクライアント様に、負荷をかけるだけかけて、
見返りの少ない施術はしたくないので、この方法を取っています!

筋膜は、多くの筋線維・血管・神経等を包んでいる膜です。
いくら中身をゆるめても、包んでいる膜自体がストレスを感じ、緊張し硬くなっていては意味がありません。

ですが、包んでいる膜自体の緊張を取り、自由に開放してあげれば、
中に入っているものだって空間に余裕ができて、自由に動き回れますよね?!

だから、筋肉を揉みほぐすのではなく、「筋膜」にアプローチしているのです!!

全身に繋がっている筋膜をゆるめることにより、大きく深い呼吸を誘導!

もしかして筋肉って、
力こぶができるようなモリモリ筋肉(骨格筋)ばかりを想像していませんか?

筋肉にもいろいろあるのです。
みなさんがご存知の 手足や首・体を動かしたり、身体を支えている骨格筋と呼ばれている筋肉。
それだけではなく、内臓や血管の壁も平滑筋と呼ばれる筋肉なのです

心臓は、心筋と呼ばれる筋組織からできています。
もちろん、頭にも顔にもいくつかの筋肉があるんですよ!

人の体は膜で包まれ、組織をつないで保護しています。
いろいろ名称は違いますが、膜同士がスムーズに滑りあうことで身体が無理なく動いているのです。

アディオでは、筋膜ネットワーク(筋膜の流れのライン)を注視しながら、
からだの奥底にある過度な筋膜緊張を自由に開放していきます。

それを取り除くことによって、内臓が動き始め、呼吸が深く自由になっていきます。

そして、深部からくる自分でもよく分からない緊張も取れ、
こわばった感情や意識も解放されていきます♡

 


 

アディオ カイロプラクティック Facebookページ(「いいね!」お願いします♪)
クレニオセラピー(頭蓋骨調整)Facebookページ(「いいね!」お願いします♪)

坂本 剛 Facebook (楽しい&美味しい情報満載 お友達募集中★)
坂本 儀恵 Facebook (楽しい&美味しい情報満載 お友達募集中★)

アディオ公式LINE(友達追加で特典あります)

関連

クレニオセラピー コアリリース 体感インタビュー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 他にはない、頭蓋の集中施術が受けられる!
  • 他と違って通い続ける必要がなく、自分の力で治っていくことを実感できる!

関連記事

  • アディオ♪音場計画
    アディオ♪音場計画
    2023年3月7日
  • 背骨リセット!!
    背骨リセット!!
    2021年9月14日
  • 中央林間でストレートカイロプラクティックとクレニオ セラピーが受けられます。
    中央林間でストレートカイロプラクティックとクレニオ セラピーが受けられます。
    2020年12月26日
  • クレニオ セラピストよしえさん、ネットTV出演!
    クレニオ セラピストよしえさん、ネットTV出演!
    2019年12月10日
  • 第3回、稲村ガ崎サテライトオフィス施術
    第3回、稲村ガ崎サテライトオフィス施術
    2019年10月7日
  • 第2回、稲村ガ崎サテライトオフィス施術
    第2回、稲村ガ崎サテライトオフィス施術
    2019年9月2日
  • 【クライアント感想】新店舗オープンして1か月。疲れきった身体のメンテナンスをしてもらいました!
    【クライアント感想】新店舗オープンして1か月。疲れきった身体のメンテナンスをしてもらいました!
    2019年8月30日
  • 稲村ガ崎サテライトオフィス施術、スタートです!
    稲村ガ崎サテライトオフィス施術、スタートです!
    2019年8月5日
ご予約はこちらから!

アディオカイロプラクティック公式LINE

カテゴリー
  • クレニオセラピー (58)
  • カイロプラクティック (45)
  • コアリリース (2)
  • 体感インタビュー (31)
  • スクール・講座 (93)
    • クレニオ塾 (39)
    • Toggle@ADIO塾 (5)
    • 塾生★インタビュー (5)
    • 女性の体セミナー (17)
    • ワラーチ (22)
  • 四柱推命 (8)
  • お知らせ (3)
  • イベント情報 (4)
  • 食を楽しむ (61)
    • T's BAR (19)
    • ADIOまかない (23)
    • 料理教室 (6)
  • おすすめの店 (10)
  • オンラインショップ (2)
  • ADIOのヲタりごと (33)
クレニオ塾受講生募集中!

クレニオ塾受講生募集中! クレニオセラピーを基礎から丁寧に学ぶ! -Craniosacral Therapy School -

  • HOME
  • CranioTherapy
  • CranioHistory
  • Cranio School
  • CONCEPT
  • Straight Chiropractic
  • ADIO Method
  • MENU
  • OFFICE
  • ACCESS
  • BLOG

© 2024 クレニオセラピー(頭蓋骨調整) Craniosacral Therapy.

目次