- Home
- 美丹田エクササイズ講座
美丹田エクササイズ講座
美丹田エクササイズとは?
7つのメソッドで組み立てた、セルフケアのエクササイズです。
エネルギーの中心である 3つの丹田を整えることにより、
内面からの本質的な美しさを引き出します。
何といっても、いつでも、どこでも簡単にできる「セルフケア」というのが魅力的
各メソッドにかかる時間は、2~3分!!
7つ 全部を通しても、15~20分程度です!
しかも、習ったことを忘れても安心!!
次の日から 7日間、一つ一つのエクササイズの写真付き解説ステップメールが届くので、
いつでもおさらいできます!!
美丹田エクササイズをすると、こうなる♪
- フェイスラインがすっきりする
- 目がぱっちり
- 首が長くなる
- お胸がふわふわ♡
- 二の腕が締まってくる
- 肩まわりが軽くなる
- 足も上がりやすくなる
- 姿勢が良くなる、など
こんな風になったら、最高じゃないですか?!
カラダの使い方を知るって、すごいんだよ!!
凄腕の施術家が短時間で同じ効果を出せることはあるでしょう。
その時はルンルンでも、時間が経つと戻ってしまう、、、
そんな経験をした方もいらっしゃるでしょう。
実際、クレニオセラピーを受けた方も
「体が軽くなり、呼吸が深くなった♡」と喜んでお帰りになります。
でも、アディオでは、施術と施術との期間が長いため
その間 何にもしなければ、やっぱり戻ってしまうんですよねぇ~
私はとってもとっても丸顔なのです。
気づくと頬はたるんできます。
二重あごはかなり前からのお悩みでした。
写真に撮る時は、下からは撮ることは厳禁!!
首もなんだか短いんですよね、、、
そんな私が 美構造®開脚システムに出会って
カラダの使い方を変えていくうちに
今までいかに自分で 自ら
「顔がたるみ」、「首が短く見える」ように
カラダを使っていたことに気づいたのです。
怖い!(笑)
美丹田エクササイズの誕生秘話♡
「セルフケアで、もっと簡単にできる良いやり方はないかな~」と考えていた時に
おまたぢから講師で開脚インストラクターでもある仲間たちとの楽しいお食事会がありました。
おまた仲間なだけに、集まった まさにその日が『子宮の日(4月9日)』!!
その中で生まれたのが、この「美丹田エクササイズ」なのです。
- 毎日のお化粧前に
- 飲み過ぎた次の日に
- 楽しいデートの前に
- 大切なプレゼンの前に
- 会社の面接の前に
- プロフィール写真を撮る前に
- 何気ない日常の朝に
自分一人でできるし、道具もいらないので、
いつでも、どこでも
鏡の中の自分の顔が すっきりするのを見られます。
とっても楽ちんで、気分も上がります
7 ステップの意味とは?
女性の場合、丹田を鍛える必要がないと言われています。(ゆる体操・高岡英夫著)
なぜなら女性は、リアル下丹田である「子宮」が体の中心にあるため、自然に中心軸が取れるからです。
男性の場合、それがないので鍛える必要があるのです。
このことを踏まえて、この「美丹田エクササイズ」を組み立てています。
美丹田エクササイズは、7ステップのセルフケア プログラムです。
一つ一つのエクササイズをやっていくと、
「下丹田」「中丹田」「上丹田」それぞれが優しく活性化されていき、体の軸が整ってきます。
下丹田(子宮)が活性化されるので、子宮がじんわり温まり、月経リズムも整ってきますよ♪
丹田ってなぁ~に?
丹田とは、全身の精気(エネルギー)が集まる場所で
「丹」とは、気エネルギーが蓄積され赤く輝く状態を指し、
「田」とは、そのエネルギーを貯める器を指します。
丹田には、上丹田・中丹田・下丹田の3つがあると言われています。
上丹田: 眉間の間
中丹田: 胸の中央(頬骨柄の辺り)
下丹田: お臍から 5cm下(女性の場合は子宮の辺り)
下丹田とは
気が集まってたまる場所で、精神的な芯や軸になる部分と言われています。
日本語でも、「肝がすわる」、「腹がすわる」、「腹を入れる」、などとも言いますよね。
それは、下丹田が充実して、しっかりしているということです。
「グラウディング(地に足がしっかり着いているということ)」とも言えますね!
中丹田とは
また、ハグをして胸と胸が合ったときに、元気のない人には(中丹田を通じて)元「気」を与えたりすることもできるようです。
これは、クレニオセイクラルと同じ考え方ですね!
上丹田とは
眉間にグッとしわの寄っている人は、上丹田が崩れていることが考えられ、(視野が狭くなり)大きな視線でみられなくなったり(視野が狭くなり)大きな視線でみられなくなったりします。
他にも、人のことを理解できなかったり、ガミガミ怒ったりする人も、上丹田の崩れが考えられるようです。
◆美丹田エクササイズ <Basic講座> の講座内容◆
- 講座内容
-
【 7 ステップ セルフケア 】
- 丹田を感じるのではなく、「あること」を意識して下丹田を活性化するワーク
- 骨盤腔の内臓の血流改善と 自律神経を整えるワーク
- 5つの足首ケアで、足のつながりを作るワーク
- 上半身と下半身をつなげるワーク
- 肩甲骨の動きをなめらかにし、ウェスト及び中丹田を活性化するワーク
- 顔から首にかけてのリンパを流し、上丹田を活性化するワーク
- バストの血流とホルモンバランスを整え、中丹田を活性化するワーク
最後に、活性化されたエネルギーをすべて、下丹田にチャージいきます。
活性化したエネルギーを下丹田に入れることにより、ゆるやかな瞑想状態となり、生命力が満たされていきます。 - 受講料
- 25,000円(再受講:12,000円)
- 講 師
- さかもと よしえ (Yoshie Sakamoto)
- 場 所
- アディオ カイロプラクティック
東京都葛飾区東金町3-27-1(地図) - 最寄駅
-
JR常磐線各駅停車(千代田線) 金町駅より徒歩 7分
京成線・京成金町駅 より徒歩 8分 - 駅からの歩き方
- 金町駅からアディオまでは、こちらのページに写真付きの案内を載せてあります!
- お問い合せTEL
- 090-3218-8930(アディオ カイロプラクティック)
- 服装について
-
動きやすい服装 (硬いGパン・スカート不可)
※Tシャツ・スウェットなどをお持ちいただいてもいいです♪
※シューズ不要
※ガードル等、体を締め付けるものはご遠慮ください
※アクセサリー、ベルト等は、講義中は外していただきます<必要であれば> タオル、飲み物、髪を束ねるゴムなど
★美丹田エクササイズ講座のお申し込み★
電話でのお問い合わせは、090-3218-8930 にて受け付けています。
ネット予約後、48時間以内に担当者より返信いたします。もし返信がない場合、お手数ですが電話にてご確認ください。